受診のご案内
当院では様々な症状で来られる患者さまの状態をしっかりと把握し、大阪府済生会中津病院や神戸神鋼記念病院などの勤務で培った知識と経験をもとに、丁寧な診療を心がけております。また、新しい治療を取り入れ、より良い医療を提供することに務めております。
受付時間
休診日
水曜午後、金曜午後、土曜午後、日曜、祝日
院内設備
クリックで画像が拡大します。
受診のご案内
初診の方へ
保険証をご用意のうえご来院ください。
現在服用中のお薬は、持参あるいはお薬手帳などをお持ちください。症状を充分にお伺いして診察・検査を行い適切な治療法をお勧めします。車椅子で、そのままご来院いただけるよう入口にスロープを設置しています。なお、当院では10歳から診察を行なっております。
予約について
初診の方専用のWeb予約ページがございます。ご希望の方は下記URLよりアクセスして下さい。
なお、当院は予約なしでも受診して頂けますが、予約の中のご連絡事項に詳しく経過や症状、希望を書いていただくことで、診療をスムーズに行えますので、ご協力下さい。
https://ssc5.doctorqube.com/magono/
健康診断をご希望される方は、webでなく、クリニックに電話でお問合せください。
薬局・処方について
当クリニックでは院外処方箋を発行しています。患者さまのご都合のよい薬局で薬をもらえます。 なお、当クリニックに近接した所にも調剤薬局はあります。
地域連携医療機関について
当クリニックは次の病院と連携しています。
高度の検査や入院が必要な場合は迅速に対応できるよう心がけております。
- 県立尼崎総合医療センター
(旧県立尼崎病院及び県立塚口病院) - 尼崎中央病院
- 大阪府済生会中津病院
- 市立伊丹病院
- はくほう会セントラル病院
- 近畿中央病院
診療に関する掲示事項
かかりつけ医機能について
当院は、「かかりつけ医」機能を有する診療所として以下の取り組みを行なっており、機能強化加算を算定しております。
- 健康診断の結果に関する相談等・健康管理に関する相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 他の医療機関の受診状況・処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 介護・保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
- 予防接種に関する相談に応じ、接種を行います。
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、「電子処方箋」及び「電子カルテ情報共有サービス」を導入し、医療DXに対応する体制も確保しております。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき「医療DX推進体制整備加算」を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。
明細書発行について
当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。
外来感染対策について
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの診療を行っています。また、感染対策として下記の取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
- 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
生活習慣病患者様へ
当院では高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して療養指導に同意した患者さんを対象に患者さんの状態に応じて、28日以上の長期の処方を行うこと、リフィル処方せんを発行することのいずれの対応が可能です。長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断致します。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。
CLINIC INFO
受付時間
休診日 水曜午後、金曜午後、土曜午後、日曜、祝日
まごのクリニック
〒661-0981
尼崎市猪名寺2-15-30
JR宝塚線猪名寺駅から
徒歩5分